運命に導かれて
オダカイは激務した。必ず、かの秋の公演をやりとげなければならぬと決意した。
http://www.crazy-angel.com/faces/(秋公演特設サイト)
どうも、かいです。
さてさて皆さんは普段どんな音楽をきいてますか?
HIPHOP、JAZZ、ROCK.…たっっっっくさんある中で、ひとつの曲を選んで聴くって
運命の人と出会う確立より低いんじゃないでしょうか。
CAの練習では毎回いろんな音楽が流れるんです。
最近エチュード練習で頻繁に流れてたのは浦島太郎の「海の声」でした。 オトチャーン
リラクシングミュージックだったりがっつり和風だったりケルト民謡だったりはたまたメタルだったり
基礎練習では、歌詞に左右されないリズム感を鍛えられるBGMを使うことが多いんですよ。
先生によって雰囲気も全く違うのでいろんな音楽に触れられて凄く楽しいです。
僕は最近自主練時、アップの時はWANIMAとOne Directionを聞いてます。テンションアゲアゲ!!
クールダウンの時は映画のサントラをよく使います。特に細田守監督の作品が好みドンピシャです。
細田守監督の作品、スタジオ地図が手がけている作品は一度は見たこと聞いたことあると思います。
「時をかける少女」「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」なんです。
最近テレビでも放送されましたね!もちろん見ましたよ。
そして今年の夏、話題なのが「未来のミライ」※絶賛放映中
ふっふっふ。こちらももちろん見てきましたよ!!!
ファンならわかると思うんですがど頭からクライマックスで驚きがたくさんでした。
見たら必ず一つは好きなシーンができる映画です。僕のお気に入りは・・・ネタバレになるので、皆さん是非映画館へお急ぎください!映画館で見たほうが絶対良い!なんといってもBGM!相変わらずさいっこうです!!
そしてそんな夏が終わる頃!秋を感じ始める頃!そうその時期にやってくる秋公演!(イヨッ)
CA Sound Performance Vol.8”FACES” http://www.crazy-angel.com/faces/
特設サイトも公開されていよいよ一ヶ月ちょいに迫りました(ハァ、ドッコイドッコイ)
僕は今年で2回目の公演となります。ドキドキワクワクで胸ボンババボンです。
残暑に酔いしれ映画の余韻も抜けてくるちょうど良い10月6~8日の公演ですよ
チケットは9月1日発売となっております。
皆様是非、この秋は新大久保R’sアートコートへ足をおはこびくださいませ。
世界中にどんなに曲や歌があったとしても
CAにしかない音楽がそこにある
劇場でお会いできること楽しみにしております。以上、かいでした。
